2004年10月30日

第6回 私鉄5社リレーウォーク 第5区 都会に調和した美しい秋を訪ねて(2004.10.30)

コース:梅ヶ丘駅 => 松蔭神社 => 都立駒沢オリンピック公園 => 碑文谷公園 => すずめのお宿緑地公園 => 立会川緑道 => 旗ヶ岡八幡神社 => 法蓮寺 => 立会川駅
距離:約11Km (出発9:40 歩数17,300)

 当初は、世田谷線の山下から梅ヶ丘まで歩こうと考えていたが、山下に着くと雨が降っていた。仕方なく、豪徳寺駅まで歩き、一駅小田急線のお世話になる。スタートは、小田急線の高架下からだ。今回は雨の中のウォーキングになり、あまり気が進まないが、春から続いたシリーズの第5区で最後となるので、是非歩きたい。スタートから折りたたみ傘をさして出発する。駅前を抜けて、住宅街に入っていくが、かなり先まで小田急の制服を着た人が立っている。これは結構珍しい。国士館の敷地のようなトンネルの上を抜けて、松蔭神社方面へ向かう。松蔭神社自体は以前に来た事があり、雨も降っているので立ち寄らずに進む。それよりも好きなのは、世田谷線の駅まで通じる、商店街だ。目立った特徴がある訳では無いが、何となく味がある。

  

  

  

小田急 梅ヶ丘駅が
スタート(9:40発)

松蔭神社(10:00 1970歩)

東急世田谷線
松陰神社前駅


 世田谷通りを越えて、駒沢大学駅方面へと住宅街を抜けていく。雨に濡れて手の先が冷たくなってきた。駒沢大学駅前で玉川通りを渡るが、信号が長いのであっという間に集団が出来てしまう。しばらく大きい道沿いを進むので、歩道が狭そうだ。ここで、一本裏道を歩くことにして、コースを外れる。すると、後ろから参加者の人が一人付いてきてしまった。しかも、並行して走ると思っていた道は、行き止まりとなり、かなり大回りして駒沢オリンピック公園へと入った。付いてきてしまった方には、申し分けないことをしてしまったかもしれない。雨の中、陸上の練習をする学生さんとすれ違いながら、公園を後にする。しばらくは、目黒通りを歩いて環七をくぐった先で道を入り、碑文谷公園沿いを歩く。雨も本降りになってきたようだ。すずめのお宿緑地公園は一度来た事があるので通過し、立会川緑道を歩く。両方が車道になっているが、緑道自体は結構長く続く。

  

  

  

都立駒沢オリンピック公園
(10:30 5650歩)

碑文谷公園(10:50 8300歩)

立会川緑道


 荏原町駅付近で、八幡神社と荏原七福神の一つ法蓮寺があるが、雨が降っているため寄る気が起こらない。降る雨の中を淡々と歩く。西大井駅前を過ぎて、下町風となった住宅街の中を縫うように歩く。東海道本線をくぐると、ゴールはもうすぐ。国道15号線を左折し、立会川駅でゴールとなった。気になる、完歩賞は認定証とストップウォッチであった。

  

  

  

旗ヶ岡八幡神社
(11:30 14150歩)

JR 西大井駅
(10:50 8300歩)

ゴールの京急立会川駅
(12:10 17300歩)


投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月25日

第6回 私鉄5社リレーウォーク 第4区 秋の訪れを感じる古寺をめぐる(2004.09.25) 

コース:西武 練馬駅 => 徳殿公園 => 平和の森公園 => 新井薬師 => 蚕糸の森公園 => 妙法寺 => 羽根木公園 => 小田急 梅ヶ丘駅
距離:約11Km (出発9:00 到着10:55 歩数14,500)

 今回は、練馬駅に少し早く着き過ぎてしまい、まだ係りの人達はミーティングをしていた。しかし、参加者は既に列を作っている。並ぶのも面倒なので、近くでコーヒーを飲んでから9:00に受付をしてもらった。店舗の立ち並ぶ練馬駅前を抜けて、目白通りを渡り住宅街へと入っていく。広くは無い道だが、抜け道に使う人も多いのか車が頻繁に通る。小ぶりながら樹木の多い徳殿公園を見ながら歩き、新青梅街道を渡ると西武新宿線の沼袋駅に出る。駅の近くには、一の湯商店街というのがあり正面に銭湯と思われる一の湯の煙突がそびえる。西武線の踏切を越えると、広そうな平和の森公園となる。グラウンドなどもあり、散策なども楽しそうだ。  

  

  

  

  

西武 練馬駅(9:00発)

徳殿公園(9:15 1750歩)

西武 沼袋駅

平和の森公園(9:25 3200歩)


 平和の森公園を過ぎ、大型スーパーなどを横目に進むと、新井五差路にさしかかる。新井薬師はもうすぐだ。新井薬師に来るのは、今年2度目である。前回はJRのウォーキングであった。門前の商店街を抜けて、中野駅を目指す。以前も書いたが、中野は活気のありそうな街だ。中央線のガードをくぐり、路地に入っていく。ニコニコロード商店街を抜けて、東京メトロ丸の内線の東高円寺駅となる。

  

  

  

新井薬師(9:30 4100歩)

中野駅

ニコニコロード


 東高円寺駅の裏手が、蚕糸の森公園となる。立派な門の残る広そうな公園だ。噴水の音がするなと思っていたが、地図の説明文を読むと滝があるらしい。環七通りを渡り、再び細い路地に入る。この後は、妙法寺というお寺が地図に出ているが、勘違いしてその手前の妙祝寺という小さなお寺に入ってしまった。ご住職と思われる方に「お墓参りですか?」と聞かれた、通りすがりですと答えて、外へ出てお寺の名前を見て間違いに気付いた。妙法寺は、その先の広い敷地の大きなお寺である。皆さんが、掃き掃除をされているところをお参りさせていただいた。善福寺川を渡り、環七通りへと出る。

  

  

  

  

東高円寺駅(9:55 6850歩)

蚕糸の森公園

妙法寺(10:10 8500歩)

善福寺川


 ここから、代田橋駅付近まで延々と環七を歩くこととなる。地図にコースが変更になりましたと書いてあったので、何らかの理由で予定されていたお寺に立寄れなくなったりしたのだろう。東京メトロ丸の内支線 方南町駅を過ぎ、車通りばかりが多い、面白くない景色が続く。甲州街道を渡り、京王線のガードをくぐると、すぐに右に曲がるが、何人か歩いているのに皆まっすぐ行ってしまう。別の団体だったのだろうか?
 代田橋駅を過ぎて、閑静な住宅街を歩く。京王井の頭線 東松原駅を歩道橋で越える。結構この駅の利用は不便かもしれない。

  

  

  

方南町駅(10:20 9900歩)

代田橋駅(10:35 11900歩)

東松原駅(10:45 13300歩)


 東松原駅から少し歩くと羽根木公園の入り口となる。プールやテニスコート・野球場のある、なかなか立派な公園だ。この公園を抜けるとゴールの小田急 梅ヶ丘駅である。
 帰りは、さらに一駅歩いて山下から東急 世田谷線にて帰宅にした。

  

  

羽根木公園

梅ヶ丘駅(10:55 14500歩)

投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年06月26日

第6回 私鉄5社リレーウォーク 第3区 武蔵野の公園にアジサイを求めて(2004.06.26) 

コース:京王多摩川駅 => 上石原若宮八幡宮 => 瑠璃光薬師堂 => 都立武蔵野の森公園 => 都立野川公園 => 都立武蔵野公園 => 栗山公園 => 浴恩館公園 => 都立小金井公園 => 多摩湖自転車道 => 西武 花小金井駅
距離:約12Km (出発8:50 到着10:40 歩数14,400)

 さすがに梅雨のシーズンで雨こそ降らないものの、蒸し暑い中でのウォーキングとなる。 京王多摩川駅を出ると、競輪場の駐車場に沿って進む。鶴川街道を越えてしばらく行った先の突き当りを右に曲がった、すぐの所に木に囲まれた一角がある。こちらが上石原若宮八幡宮となる。この付近は近藤勇の生誕地らしく、通りや店先にのぼりが立っている。やたらと大きい飛田給駅を見ながら、道を1本奥へ入る。セブンイレブンの正面に瑠璃光薬師堂があるが、コースから反対を向いているせいか、誰も立寄っていない。歩道橋で甲州街道を渡り、味の素スタジアムの前を過ぎる。周りのグラウンドなどは貸し出しているのか、サッカーをやってる人が居る。

  

  

  

  

京王多摩川駅(8:50発)

上石原若宮八幡宮(9:00 1700歩)

京王 飛田給駅

瑠璃光薬師堂(9:15 3300歩)

 沢山のグラウンドに沿ってまっすぐな道が続く。並行して調布飛行場があるようだが、離発着の時でないと、遠目では分からないだろう。ようやくまっすぐな道が尽きた辺りが都立武蔵野の森公園となる。外観では起伏が無いせいか、あまり森という印象は受けない。西武多摩川線の沿線となり、旧鶴川街道を歩く。住宅地の中に結構農地もあるようで、貸し出しを行ったりしているのか、仲間で土いじりをしているグループも見られた。清掃工場を過ぎると右手が野川公園となる。芝生が綺麗な公園だ。野川まで出ると、多摩川線をくぐる。この付近の景色を見て、多摩川線に乗ってみたくなった。隣接する都立武蔵野公園を抜けて、少し坂を登る。年配の方に、「さすがに違うねぇ」なんて声をかけられる。

  

  

  

  

味の素スタジアム

武蔵野の森公園(9:35 5450歩)

野川公園(9:42 6700歩)

野川

 中央線が近付き、木製の遊具が楽しそうな栗山公園を見ながら東小金井駅そばの踏切を渡る。住宅街を進み、緑の多い一角が近付き、浴恩館公園となる。味のある建物も有り、変わった雰囲気の公園だ。玉川上水を歩道橋で渡り、広大な敷地の都立小金井公園に入る。とにかく広い。いろいろと施設もあるようだが省略して小平口より出る。するとすぐに石神井川の上流端がある。水遊びの出来る児童遊園を見ながら進むと、多摩湖自転車道となる。よく整備された自転車道で、一度走ってみたい。西武線の走る音が聞こえて花小金井駅到着となる。歩数的にも時間的にも12Kmは無かったと感じるが、公園散策をしていればそのぐらいになったのかもしれない。次回は9月となる。ちなみに、3回目だったので散歩賞として小さなロゴ入りの袋をいただいた。

  

  

  

  

栗山公園(10:00 6100歩)

浴恩館公園(10:20 11500歩)

小金井公園(10:25 12000歩)

石神井川 上流端

  

  

多摩湖自転車道

西武 花小金井駅(10:40 14400歩)

投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0)

2004年05月29日

第6回 私鉄5社リレーウォーク 第2区 変貌する川崎のなかに歴史を探る(2004.05.29)

コース:東急 宮崎台駅 => 等覚院 => 五所塚第一公園 => 長尾神社 => 妙楽寺 => 緑化センター => 二ヶ領せせらぎ館 => 映画発祥の地 => 京王多摩川駅
距離:約11Km (出発9:10 到着11:15 歩数16,000)

 晴天に恵まれてウォーキング日和となる。
 宮崎台駅を出ると、しばらくの間は街路樹の緑が綺麗な住宅街を進む。歩道もしっかり幅をとってあるので歩きやすい。住宅街に入っていく。知らない住人は何事かと思うだろう。この辺りの公園は緑が多い気がする。丘を越えて行くと平瀬川沿いの道路に出る。しばらく行くと神奈川県立東高根森林公園だ。様々な植物が見られてちょっとしたハイキング気分になる良い公園だが、今日は先が長いので入口だけ眺めて通りすぎる。

  

  

東急 宮崎台駅

東高根森林公園

 東名高速をくぐり、ツツジ寺とも言われる等覚院に立ち寄る。立派な山門の雰囲気は周りの川崎の住宅地に比べて異彩だ。関東三十六不動の一つでもある。林の中を抜ける遊歩道のような道を上がると、丘の上に来た感じだ。五所塚第一公園を横に見ながら、長尾方面に下る。新宿の高層ビル群も見えて眺めが良い。途中に長尾神社・妙楽寺がある。こちらも落ち着いた感じでなかなか良い。

  

  

等覚院(神木不動)

妙楽寺

 坂を下りきると、何故か畑の中の道のようなところを抜ける。普通の道に出ると、しばらく東名高速の高架に沿って進み、二ヶ領用水の橋に出る。川に沿って緑道になっており気持ちの良いウォーキングとなる。宿河原駅付近で南武線を渡り、多摩川沿いに出る。ひたすら登戸の多摩川水道橋まで歩き、対岸に渡る。

 さらに多摩川沿いを進む、学生の部活などの練習風景がよく見られるようになる。調布市に入った頃、京王多摩川駅方面へ向かうため多摩川沿いを離れる、撮影所があり古い家などのセットが外からでも見えた。住宅街に入り、渋い八百屋などを見ながら京王多摩川駅にゴール。その後、調布駅まで歩いてお昼を食べて帰った。。

  

  

  

二ヶ領用水

多摩川(登戸付近)

京王多摩川駅

投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0)

2004年04月24日

第6回 私鉄5社リレーウォーク 第1区 多摩川に隣接する川崎の公園を歩く(2004.04.24)

コース:京急 川崎大師駅 => 河口水門・六郷渡し跡 => さいわい緑道 => 杉山大神 => 夢見ヶ崎動物公園 => 中原平和公園=>  多摩川サイクリングロード => 浅間神社 => 東急多摩川駅
距離:約12Km (出発9:15 到着11:30 歩数18,000)

 昨年に続けて、今年も私鉄5社のリレーウォークに参加する。

 スタート地点が川崎大師駅なので、ついでに乗ったことが無い京急大師線の小島新田まで乗ってみようと思う。川崎を出て多摩川の堤防にぶつかる辺りで列車は急カーブを繰り返す。多摩川沿いを走っているようだが、堤防の方が高くて河口水門を通して川面が一瞬見えるぐらいだ。沿線は工場地帯かと思っていたが、意外にも住宅が多い川崎大師にちなむ駅を過ぎて、産業道路を超えると小島新田だ。1面のみの駅で、線路もここで終わっている。駅前を出ると、京急線と直角に貨物線が走っている。狭いながらも売店や客待ちタクシーが居る。次の列車で川崎大師へ折返す。

  

  

京急 小島新田駅

スタートは京急 川崎大師駅

 沢山の人に埋もれて歩きにくくなるのを防止するために、受付時間より少し早めに受付を済まし出発する。駅前からは川崎大師への参道が伸びているが、今回のコースには入っていない。来週のJRのウォーキングで立寄る予定なので、それまでの楽しみにしておく。

 トラックの多い道を進み、セメント工場の敷地のようなところを抜けて多摩川の堤防へ出る。ダンプカーが走りまわり、歩くのにヒヤヒヤする。河口水門は不思議なデザインの立派な水門だ。ようやく、歩行者専用の道となり川を眺めながら進めるので気分がよい。寒気が南下してきているとのことで、冷たい風が強く吹き付けるが歩くにはちょうど良いぐらいかもしれない。六郷橋からJRの鉄橋付近までは、川から離れ街中を進む。JR線をくぐり、再び多摩川沿いに出たのもつかのまで、再び川から離れて、さいわい緑道を進む。犬の散歩をしている人が多い。綺麗な噴水のある南河原公園を過ぎて、国道1号線の長い信号を待つ。その先もさいわい緑道は続く。なかなか良く整備されている。矢向商栄会に入り、天然温泉の矢向の湯などを眺めながら、矢向駅前を通り直進して横須賀線に突き当たったところを右折し小倉跨線橋を渡る。昔は貨物の操車場だったところだが、面影は広い敷地だけである。自然の広い土地は、開放感があり心が安らぐが、この場所は冷たい強い風が吹き付けて寂しさのみしか感じられなかった。

  

  

  

  

河口水門

さいわい歩道橋で、多摩川とは一旦お別れ

さいわい緑道

広い操車場の跡

 この辺りから、前を歩く人が少なくなり、快適なウォークとなるが、道を間違えないようにしなくてはならない。杉山大神を眺めて、新川崎駅付近に出る。創造の森というのがあったが、どのような施設だったのだろう?夢見ヶ崎動物公園への坂を登り、了源寺を過ぎると動物公園の中となる。なかなか、いろいろな動物がいるようだ。高台なので、周りの眺めも良い。出口は、森のような雰囲気の道を下り、尻手黒川道路沿いに出る。そのまま新幹線の高架まで車通りの多い道を進む。

  

  

  

杉山大神

動物公園に隣接する了源寺

動物公園からはちょっとした森を抜ける

 新幹線の高架の手前で、渋川遊歩道に入る。小さな川だが、車の騒音に解放されたこともあり、ホッとする。綱島街道に出て、野外ステージもある中原平和公園を抜けて、建設中のNECの高い建物を眺めながら南武線・横須賀線の踏切を渡り、路地を進んで多摩川サイクリングコースへ出る。やはり、大きな川沿いはのんびりする。目指す多摩川駅までは、もう少しのところである。横須賀線・新幹線の鉄橋をくぐり、丸子橋を渡ると東京都大田区に入る。浅間神社を眺めつつ、多摩川線の線路に沿って多摩川駅に到着。参加印を貰って終了となった

  

  

  

  

渋川遊歩道

二ヶ領用水

再び多摩川沿いへ

ゴールの東急 多摩川駅

 ここから、再び丸子橋を川崎側へ戻り、新丸子駅へ向かう。以前から気になっていた丸子温泉でさっぱりしてから帰ることにする。
投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0)