2004年02月07日

JR東日本 駅からハイキング 知ってるようで知らない身近な街シリーズ 第3回 高田馬場−中野(2004.02.07)

 東中野では懐かしい雰囲気の商店街や寺町をめぐり、中野では新井薬師などを訪れます。
コース:JR高田馬場駅 => 諏訪神社 => 日本館 => 学習院下 => 氷川神社 => 神田川四季の道 => 東中野駅 => 東中野銀座商店街 => 松源寺(さる寺) => 梅照院(新井薬師) => 中野犬屋敷跡 => JR中野駅
距離:約8.9Km

 肌寒いが天気は良い。中野へ向かうのに高田馬場駅の早稲田側の広場からの出発である。受付は結構込み合っている。年配の人から家族連れ・小学生の軍団まで参加者は様々だ。
 早稲田方向に少し進んで、すぐに裏手に入って点字図書館の前を通り諏訪神社へ。諏訪神社の裏手の辺りは下宿街のようで特に日本館のレトロな建物は目を引く。早稲田通りから昭和通りへ出て学習院下へ、都電の回送車の中 では、前の展望を撮っているようだった。学習院の敷地に沿って氷川神社へ向かう。

  

  

  

出発は早稲田側の
広場から

玄国寺

諏訪神社

  

  

  

レトロな日本館の建物

明治通りを走る都電荒川線

氷川神社

 神田川沿いに出て、西武新宿線下落合駅の手前で踏切を渡り、神田川沿いの遊歩道を東中野へ向かう。道が整備されていて車道を歩く辺りも車通りが少なくて歩きやすい。東中野駅をかすめて、東中野銀座商店街を抜けて、早稲田通りへ出る。通り沿いは、面白いほど寺が並ぶ。この辺りが寺町のようだ。その中の一つ松源院へ、ここは別名さる寺といい門前に石像がある。

  

  

  

神田川四季の道を歩く

松源寺(さる寺)

猿の石像

 そのまま早稲田通りを新井薬師方面へ進む、新井薬師の門前町は賑やかで、下町の風情が感じられる。「めめ」といたる所に書いてあったが目に良い薬師さんらしい。中野駅へ向けて進む。犬屋敷跡があったようだが、あまり興味がないので寄らずに前を通るだけとする。中野はあまり来ることが無いが、賑やかで活気がある印象を受けた。

  

  

梅照院(新井薬師)

新井薬師の本堂

投稿者 aobatrip : 2004年02月07日 00:00
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?