2004年11月27日

神奈川・伊豆 駅からハイキング 秋風さそう 葉山しおさいウォーキング(2004.11.27)

コース:逗子駅 => 葉山町役場 => 長者ヶ崎海岸 => 大浜海岸 => 一色海岸 => 葉山しおさい公園 => 森戸神社 => 葉山港(受付) => 逗子駅
距離:約13Km (出発10:00 歩数15,800)

 久しぶりに逗子駅で降りる。何となく、それだけで心踊るものがある。列車は、北鎌倉・鎌倉と観光客を降ろし、逗子へと到着する。降りてみると、リュックを背負った人が沢山居る。天気も良いし、参加者が多いようだ。駅前で地図を貰い、ゴール近くで受付を行う、神奈川・伊豆のスタイルだ。
 駅前には活きの良さそうな魚を朝から売る魚屋さんに参加者の人だかりが出来ている。もちろん、しばらく歩くのでまだ買う人はほとんど居ないだろう。帰る頃には売れ行きが良さそうだ。京急の新逗子駅方面に歩き、大きめの道に出る。そのまま葉山方面に向かう。行きは国道134号線に沿って長者ヶ崎まで行き、帰りは海沿いを歩くようだ。車通りの多い道の歩道を沢山の参加者が歩く。横に2人並べば、一杯の状態なので抜くに抜けず、反対側の歩道を歩く。少し行くと、トンネルに入る。昼間で、歩道があっても排気ガスの充満するトンネルを抜けるのは嫌なものだ。トンネルを抜けると、葉山町に入る。
 最初の立ち寄り地である、花の木公園ではお茶のサービスをしている。すぐ傍には葉山町役場が建つ。公園は少し坂を上がるようなので、先に進む事とする。京急のスーパーマーケットがあったので覗いてみる。意外にスーパーも地元の物を置いてあることがあり、あなどれない。三崎直送のコーナーがあったので、一瞬オオッと思ったが、同じ神奈川県内で近くのスーパーにもこの程度ならある。休日は渋滞が激しいことで有名な134号線も、この辺りまで来ると少しのんびりするようである。さらに歩くと、葉山御用邸に突き当たる。警備員が立っているだけだが、何となく写真を撮ってしまう。ここまで来ると、折返し地点の長者ヶ崎まですぐだ。  

  

  

  

JR横須賀線 逗子駅 (9:55)

花の木公園に隣接の
葉山町役場 (10:00 4230)

御用邸前 (10:20 6270歩)


 少し高見にある、長者ヶ崎に着いた時、その目の前には絶景が広がっていた。相模湾越しに富士山が綺麗に見え、海はキラキラと輝いている。天候に恵まれ、最高の景色を堪能させてもらった。砂浜に降りて、しおさい公園までは 砂浜を歩く。最初のうちは、良いコースだと思ったが、砂に足を取られて歩きづらくなってきた。靴にも砂が少し入ったようだ。しおさい公園の手前で、舗装道路に上がる。今日の参加者は、公園への入場料が割引になるようだが、先ほどの絶景で十分満足したので、入らずに先へ進む。
 すぐに、近代美術館となる。トイレかたがた中に入ると、奥にレストランがある。コーヒーでもと考え、他に客の居ない店内に入り、ウッドデッキ風の席へ座った。こちらも、素晴らしい景色が広がる。メニューも見ずにアイスコーヒーを頼んだため、値段が少々気になったが500円であった。ロケーションで十分500円以上の価値はある。  

  

  

  

長者ヶ崎 (10:30 7350歩)

最高の天気で対岸に富士山

砂浜を歩く


 得した気分で再び歩き始めた。国道とは違い、1.5車線程度の道だが車があまり通らないので、歩くには向いている。家と家の間に海へと続く小道があったりして、ちょっとした風景が新鮮だ。洒落たリゾートマンションのような建物も建つが、11月も終わろうとしている、この時期は閑散としている。それでも、釣りを楽しんだりダイビングの一行が居たりと、陸の上でも海を感じる。
 森戸神社に近付くと、今度はリゾートチックな風景から漁師町の印象が強くなる。釣り舟をやってる店や、古めの建物が見られて渋さを感じる。森戸神社沖に鳥居が建っているが、富士を奉っているのか、ちょうど富士山の方向を向いているようだ。名前にインパクトのある「みそぎ橋」を渡り、砂浜と住宅街の小道を抜けて、葉山マリーナの先にある、葉山港で受付となる。テントを張って、野菜の直売などをやっている。そんな中でも、サイズは小さいが大根が30円で売っているのが人気なようで、沢山ビニール袋に入れて買って帰る人が居た。いつもコースを案内する矢印の書いた紙が、要所に貼ってあるのだが、今回は葉山町の文字が入っていた。受付付近で葉山町を含む三浦半島の観光パンフレットを配っていたところを見ると全面的に協力していたのだろう。近くにある港湾食堂で岩海苔が敷かれたシラス丼を堪能して、新逗子駅まで歩き、京急線経由で帰途についた。  

  

  

森戸神社 (11:40 13160歩)

みそぎ橋


投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (1) | トラックバック

2004年11月14日

小田急・西武合同のんびりハイク&ウォーク 晩秋の材木座海岸散策と古都鎌倉めぐり(2004.11.14)

コース:藤沢駅 =>  (江ノ電)=>  和田塚駅 => 逗子マリーナ => 旧名越切通 => 展望台(衣張山付近) => 報国寺 => 鶴岡八幡宮 => 鎌倉駅
距離:約8Km (出発9:55 歩数12,500)

 珍しく日曜日のイベントがあり、二日連続となるが鎌倉の辺りを歩くのは面白そうなので参加する。集合場所は、なぜか藤沢駅で、ここから江ノ電に乗って和田塚まで移動する。参加者はあまり多く無さそうだ。和田塚で下車すると、さすがにスタートがある程度の集団となる。少し駅などを写真に撮り、一緒に降りた人の後から出発した。まずは由比ヶ浜を目指す。さすがに秋のイベントシーズンで、途中のケアプラザのようなところではバザーなども開かれている。滑川の交差点からは、海沿いの国道134号線を進む。とんびの鳴く声が聞こえるのは、この辺りを歩くといつもだが、ふとした時に、国道の車の流れが途絶えた。一瞬、波の音だけが聞こえる状態となる。シーズンオフならではの、一瞬を感じてしまった。材木座を過ぎると、小坪方面への道に入り、薄暗いトンネルを抜ける。車があまり通らない道なので、イベントとかで人が居ないと少し心細いかもしれない。  

  

  

  

江ノ電 和田塚駅 (9:55)

材木座海岸付近より
江ノ島方面を望む

小坪海岸トンネル (10:15 2200歩)


 やしの木が車の両側に生える、南国っぽい道を進む。モヤイ祭りというのが開かれていて、農産物の直売所には沢山、参加者が訪れていた。小坪の町を抜けると、しだいに登り坂となり参加者のペースが落ちる。国道134号線と交わる手前で、階段の山道に入っていく。道が結構ぬかるんでいて、山歩き用の靴にすれば良かったと、少し後悔する。階段を登り終ええる頃に、まんだら堂への入口がある。今日は公開しているとのことだが、そこへの道が参加者でごったがえしていたので、そのまま名越切戸通へ進むことにした。  

  

  

  

逗子マリーナ付近

車道と分かれて山道へ

まんだら堂への道


 車の通らない、幅の狭い切通に歴史を感じる。昔は、重要な道であったのだろう。切通と分かれて、尾根伝いに進む感じとなる。この辺りまで、係りの人が立っていてくれてありがたい。途中、見晴台への道があったので行ってみる。見晴台は広くは無いが、海まで見えて綺麗だ。もう少し天気が良いと、良かったのだが。元の道に戻り、公園へと入る。道が整備されているので歩きやすい。公園を抜けて、細い道に住宅や建物が並ぶ道に沿って坂を下る。  

  

  

  

名越切通しの説明 (10:40 5200歩)

稜線を歩く

パノラマ台より (10:50 6350歩)


 報国寺があり竹のお庭で有名だそうだ。200円かかるようだが、せっかくなので入ってみる。1歩踏み入れると、鬱蒼と生える竹が見事だ。嵯峨野のようなところというのもうなずける。しかしながら、規模は小さいので5分程度で出てきてしまい、先へ進む。山に囲まれて少し寒いが気持ちの良いウォークだ。この辺りのメインストリートは、狭くて車が多いので裏道がコースとなっているのが嬉しい。道でのストレスを感じずに、鶴岡八幡宮まで来れた。さすがに、七五三の時期である。綺麗に着飾った子供さんをビデオに収める親御さんが沢山居る。観光で来ている外人さんも多い。人が多いので、中へは参らずにゴールを目指す。  

  

  

  

報国寺にて (11:15 9000歩)

報国寺にて2

報国寺にて3


 鎌倉駅までの道は、人も多いが古い建物が残っていたりして、目を楽しませてくれる。JRのガードをくぐり、江ノ電側でゴールとなった。記念品の缶ジュースキャップとレジャーシート貰い。江ノ電に乗る。今回はフリーきっぷを買ってあるので、腰越で途中下車してシラス丼を食べて帰ろうと思う。時期的にどうかと思ったが、生シラスと釜上げの2色丼が出来るようなので、名前を書いてしばし待つ。ビールを一本頼んだら、大瓶で昼間から多いと思ったが、美味しい丼と共に平らげて家路についた。  

  

  

  

こんな景色も楽しめる

江ノ電 鎌倉駅 (11:45 12500歩)

しらすやにて2色丼


投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月13日

第4回 東京メトロ沿線ウォーキング 麻布・汐留・六本木(2004.11.13)

コース:麻布十番駅 => 芝公園 => 竹芝ふ頭 => 浜離宮恩賜公園 => 汐留シオサイト => 増上寺 => 東京タワー => 六本木 => 六本木ヒルズ => 麻布十番商店街 => 麻布十番駅
距離:約9Km (出発9:50 歩数14,300)

 麻布十番の辺りは、あまり馴染みがなく場所もあまり良く分からない。こういう知らない街を歩けるのが嬉しい。麻布十番駅を出ると、商店街とは逆に芝方面に向かう。高速と川に沿って進むと、ほどなく赤羽橋に出る。ここは、たまにバスで通るので知っている。意外に近いことに少し驚いてしまう。左手に東京タワーと芝公園を見ながら、浜松町方面に向かう。大通りから外れて、車通りの少ない道を入っていく。こういう道のほうが嬉しい。何となく陰気くさいJRのガードをくぐり、進むと竹芝埠頭に出る。標準コースでは、海沿いは歩かないが、参考コースと言うのが載っていて、海沿いを歩いてもコースに復帰できる。天気も良いので迷わず、海沿いに出ると。一気に、レインボーブリッジからお台場、晴海、築地方面の眺望が開けて海も輝いていて気持ち良い。満足のうちに、海沿い散歩は終わり、汐留へと向かう。浜離宮の辺りから新橋方面に入っていくと汐留の高層ビル群となる。さすがに新しいビルばかりなので、綺麗だ。でも、こんなに需要があるのだろうか?日本テレビを眺めながら、新橋駅の手前で左折し、JRのガードをくぐって大門へ向かう。  

  

  

  

麻布十番駅をスタート

竹芝よりお台場方面

竹芝より晴海方面


 大門の交差点を右折し、増上寺に入る。さすがに都心にありながら広いお寺だ。東京タワーを背にしているが、それも都会的でなかなか絵になる。風車を付けた、沢山にお地蔵さんの脇を歩き、東京タワーの袂を歩く。下から見ると、やはり大きい。今日の参加者には割引券が配られたが、上には上がらなかった。大使館など、公的な建物が多い道を通り、飯倉交差点を過ぎると六本木の街に入る。昼食にオープンカフェでピザとパスタを食べて、六本木ヒルズへ。初めて中に入るので少し歩いてみたが、落ち着くような感じではない。でも、さすがに人が多い。この日は、アーノルドシュワルツネッガーが来るとやらで、広場に沢山の人だかりが出来ていた。興味が無いので、登場を待たずに先へ進む。  

  

  

  

増上寺

東京タワーを見上げる

六本木ヒルズへ


 六本木ヒルズを出ると、すぐに麻布十番商店街への入口だ。街には老舗の店が多く、名物のたい焼きは予約して1時間待ちだそうだ。そのうち、また来ようと思うので麻布十番温泉の場所を確認しておき、東京タワーの周りを1回りした感じで、スタートと同じ麻布十番駅で記念品の、東京メトロの列車が描かれた手ぬぐいを貰い、ゴールとなった。  

  

  

  

麻布十番商店街

有名な鯛焼き屋

記念品の手ぬぐい


投稿者 aobatrip : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月01日

11月以降の参加予定のイベント

開催日 イベント名
2004.11.13(土) 東京メトロ  第4回東京メトロ沿線ウォーキング 麻布十番駅
2004.11.14(日) 小田急・西武  晩秋の材木座海岸散策と古都鎌倉めぐり 和田塚駅
2004.11.27(土) JR東日本  秋風さそう 葉山しおさいウォーキング 逗子駅
補足:
12月以降参加予定
2004.12.04 JR東日 ハマの森林浴や鎌倉からの紅葉を眺めるウォーキング
2004.12.18 JR東日 目黒・世田谷の緑道と歴史を訪ねる散歩道
投稿者 aobatrip : 01:00 | コメント (0) | トラックバック