2004年09月04日

JR東日本八王子支社企画 駅からハイキング 梨の街いなぎ ミドリあふれる丘陵散策(2004.09.04)

コース:稲城長沼駅 => 青渭神社 => 稲城中央公園 => 城山公園 => 大丸用水 => 北緑地公園 => 稲城長沼駅
距離:約10Km (出発10:25 到着12:05 歩数12,200)

 駅前の広場のようなところにテントが張ってあり、そこがスタート地点となる。スポーツドリンクを配っていたが、歩きながらは飲まないので、荷物になると思い貰わなかった。
踏切を渡り、駅の逆側にも商店街が続く。小川が流れてたりして、のんびりムードで、なかなか良い感じだ。そのまま大きい道を渡り、少し行くと青渭神社となる。 近くには梨の直売所もある。まわりには、高いマンションがあまり無く、住宅と梨畑が混在している風景が続き、大きな道に出ると。
 稲城市役所前を通る大きな道に出て、しばらく歩くと1本裏の道に入り、三沢川に沿って歩く。

  

  

  

稲城長沼駅(10:25出発)

青渭神社(10:30 600歩)

稲城市役所(10:40 1800歩)

 三沢川には、大きな鯉が何匹も泳いでいる。武蔵野貨物線の高架をくぐる辺りから、登り坂にかかる。周りを低い山が囲う景色となり、にわかにハイキング気分となる。木々の間を抜けて坂を登ると、少し涼しい気がする。
 稲城中央公園に入り、陸上競技場に沿って歩くと、稲城の名水の接待をしているので、ありがたく一杯いただく。さらに歩くと大きな歩道橋の「くじら橋」にさしかかり、野球場に沿って下る。

  

  

  

三沢川

高台から見ると
山に囲まれている

くじら橋(11:10 4600歩)

 稲城中央公園の緑の中を抜けると、突然向陽台の住宅地の中に出る。山頂に展望台のある城山公園に沿って坂を下る。城址らしく、一の丸、二の丸のような看板と共にモニュメントがあったりする。眺望が開けて、多摩川に掛かる是政橋の辺りが見えてくる。
 南多摩駅を過ぎ、大丸用水に沿っての道を行く。この大丸用水は、なかなか良い雰囲気をかもし出している。水草が生えていたり、鴨が水遊びをしていたり、用水らしく分水の仕組みなども楽しめる。また水辺のせいか、周りは田んぼが増える。
 大丸用水と別れて、稲城大橋の手前まで多摩川沿いを歩き、再び梨畑の多くなった道を抜けて、稲城長沼駅に戻った。さすがに、ゴール近くの梨の直売所は賑わっているようだった。

  

  

  

南多摩駅(11:30 7400歩)

大丸用水に沿う

多摩川

投稿者 aobatrip : 2004年09月04日 20:19 | トラックバック
Trackback
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?